夏の風物詩(その2)
こんにちは。
前回は、カブトムシでした。
今回は、家庭菜園です。
家庭菜園といっても、庭の隅っこに花壇のようなスペースを作り
色々な野菜を植えてみたものです。
まずは、バジルと大葉(しそ)です。
植えてそのままにしているので育ち放題です。
バジルは、猫よけの効果があると聞いたので植えましたが
効果が有ったか否かは不明です。が、確かに猫は見かけなくなりました。
お次はピーマンです。
子供には大不評です。^^;
収穫して運ぶのすら拒否されてしまいます。
1株に2〜3こが常になっている状況です。
こちらはシシトウです。こちらもピーマン同様大不評です。
まだまだ子供にはこの良さが分からないのでしょうね〜。
ナスです。
思ったよりも大きく育って、他の植物が陰になってしまうほどです。
成長にばらつきが有るため、なかなかまとまった本数が収穫できないので
3株(現在は2株)くらい植えればよかったと妻が言っておりました。
大玉の種無しスイカです。
こちらは小玉スイカです。
どちらも順調に育っています。
ネットを掛けていないので、鳥や猫の被害が心配です。
どちらのスイカも息子が育てています。
受粉が遅かったので、8月半の収穫になる予定ですが
娘は、日に日に大きくなるスイカを見て毎朝はしゃいでいます。
新築を考え始めた時には「家庭菜園」なんて難しいし、管理が大変そうだと
思っていましたが、植えてみると、勝手に育ってくれるので
難しい事は有りませんでした。その上、子供達が楽しんで作業を手伝って
くれるので、良い経験がさせられていると思っています。
家づくりは間取りや外観・内装のデザインだけでなく、その後の生活
休日の過ごし方を考えて、敷地全体をどう生かすかを含めた
トータルなプランが重要だと実感する毎日です。